陶のパーツでペンダントを創りました。 シンプルに国結びとこ...
...修多羅syutara… 太い紐で
太い紐…2.5㎜の紐で創った修多羅syutara こういう大きいものを撮るのは難しい。。。 腕がない...
...お念珠直し
またまたお念珠直しですが… 今度は、男性用 ご住職のある一言から、 「やってみようかな...
...お念珠直し
2年近く前に切れたお念珠 修理しようか? いや、新しいのを買おうか? でも、義父に買ってもらったもの...
...玄関オブジェ
前回の続きとなります。 玄関の日除けにアレンジを… 一応、作品ということで^^; 上か...
...五色の~♪
五色の~♪ 合わせたわけではないのですが(笑) 神社や寺院の幕で目にしたことのある五色 緑、赤、黄、...
...香合仏の…
香合仏(こうごうぶつ)って、ご存じですか? って、私もつい...
...幸福の日
本日、5/29は幸福の日だそうです。 こ(5)、うふ(2)、く(9) (幸福)と読む語呂合わせから、...
...令和元年
令和元年 新しい時代が始まりました。 新天皇陛下の「おことば」をいただき、 神聖な心に、、、 新たに...
...むすび
「むすび」についてのお話です。 むすび? 結びじゃないの? と思われた方も… 「むすび」の語源は、 ...
...